清明学院高等学校

Outline学校案内

学校案内 学校案内

学校長挨拶

本校は、生徒1人ひとりの「清明力の向上」を目指し、「強くあれ」「正しくあれ」「優しくあれ」の校訓のもと、真に社会に貢献できる人材の育成に努めています。

昭和16年に創立された大阪住吉女学校に始まる、長い歴史と伝統の上に立つこの清明学院で、生徒たちは「清明力」を向上させていきます。

清明学院の教育方針は、「躾教育」「個性に適応した教育」「ボランティア精神の育成」の3つです。
「躾教育」からは、基本的な生活習慣や協調性を身につけていきます。
「個性に適応した教育」からは、希望の目標に到達できる力や自分らしさを学び取っていきます。
そして、どのような社会においても他者を思いやることができるようなボランティア精神を育んでいきます。

清明学院ではこれらの学びのために、様々な取り組みを行っています。協調性や他者を思いやる心を育む集団行動の授業。生徒の学力や目標にあわせて行われる、放課後と長期休暇中の講習。2年進級時の転コース制度。そして何より、教員と生徒との毎日の関わりを大切にしています。

清明生たちが「清明力の向上」を目指し、自分自身の人生に真剣に向き合って、あらゆる社会の中で「強く」「正しく」「優しい」人間として生きていけるように、清明学院は全力で応援しています。

清明学院高等学校 校長
天野 久

教育方針

しつけ教育
本校は特にしつけ教育に力を注ぎ、道徳の涵養かんように努力し、強く、正しく、優しい人間を育成する。
個性に適応した教育
生徒個々の個性、適性を充分に考慮指導し、希望する目標に到達できるよう努める。
ボランティア精神の育成
国際社会をはじめ、あらゆる社会において活躍できるボランティア精神の育成に努める。

校訓

強くあれ
心身共に健全であって、強固な意志と、強健な体力をもって堅実な生活を築きあげよう。
正しくあれ
清く正しい心を磨き、常に聡明であって、是非善悪を見極め、正しい生活を積み重ねよう。
優しくあれ
常に優しい心を持って精励し、日本の美徳を日常生活の上に具現しよう。

沿革

昭和16年4月
初代学園長 天野正儀が大阪住吉女学校として創立
昭和19年4月
大阪住吉女子商業学校と改称
昭和21年4月
住吉高等女学校(普通科)と改称
昭和23年4月
学制改革により、住吉学園高等学校と改組
平成12年4月
男女共学制に移行、校名を清明学院高等学校に改称
初代学園長 天野 正儀初代学園長 天野 正儀

校歌

はなびし会(同窓会)

「はなびし会」は昭和19年に、最初の卒業生の645名で誕生して以降、現在3万名を超える会員を数えることとなり、母校と共に発展してまいりました。
毎年11月の第1日曜日の午後1時から、会員全体の「はなびし会総会」を開催しています。
ぜひご参加ください。

総会でのワンシーン
学校案内
学校案内
学校長挨拶、教育方針、校訓、
沿革、校歌、はなびし会(同窓会)
施設紹介
アクセス

ページトップへ